『世にも奇妙な物語』ファンが厳選!トラウマ神回TOP10
2024/09/22

広告

「世にも奇妙な物語」は、日本のテレビドラマ史に残る名作ホラーシリーズ。人間の心の奥底に潜む恐怖や、不条理な世界を見せつけることで、多くの視聴者に深い印象を与えてきました。今回は、その中でもファンが選んだ「トラウマ神回」をランキング形式でご紹介します。トラウマ必至のエピソードが勢揃い。あなたの記憶に残るあの名シーンもランクインしているかも!では早速、カウントダウンを始めましょう。

第10位「穴」

ある日、とある空き地に突然出現した謎の「穴」。その深さも正体も不明なその穴に、人々は次々と物を投げ込み始めます。捨てたものが戻ってこない無限の空間のように思えたその穴を利用し、主人公は廃棄物処理業で巨万の富を築く。しかし、最後に彼が捨てたものが、まさに彼の元へと帰ってくる――。不気味な余韻を残すこのエピソードは、何かを手放す代償について考えさせられる一作です。

第9位「幸福の選択」

主人公はキャリアウーマンとして大成功を収めた女性。しかし、ふとした瞬間に「もし別の選択をしていたら、今はどうなっていたのだろうか?」という思いが湧き上がります。

広告

占い師に導かれ、彼女は別の人生を夢の中で体験することに。そこでは、家族に囲まれ、愛情に満ちた生活を送る自分がいました。成功と幸せ、そのどちらを選ぶべきなのかという葛藤が深く心に残る名作です。

第8位「ロッカー」

産業スパイとして活動していた男が、ロッカーに閉じ込められてしまうという悪夢のようなストーリー。このエピソードは、サスペンス映画の巨匠ヒッチコックの作品「死人の脱走」を彷彿とさせる展開で、徐々に追い詰められていく主人公の姿に観る者の心が凍りつきます。密閉された空間の恐怖と、人間の心理の限界が描かれたこの作品は、再び観たくなる不朽の名作です。

第7位「記憶の沼」

少女時代の記憶に囚われる主人公。幼い頃、ボート遊びの事故で友達を亡くしたトラウマが、夢の中で彼女を苦しめ続けます。ある日、一人旅で訪れた田舎町で、彼女は自分の過去と向き合うことに――。沼のほとりで出会った少女の姿は、彼女自身の過去の記憶を呼び起こし、過去に向き合うことで初めて前に進むことができるというテーマが感動を呼びます。

広告

第6位「ズンドコベロンチョ」

このエピソードは、その奇抜な設定と展開がファンの間でカルト的な人気を誇ります。「ズンドコベロンチョ」という謎の言葉を巡り、主人公が次々と知ったかぶりをしてしまうコミカルな物語。しかし、無邪気に笑えるかと思いきや、その裏には現代社会の「無知の恐怖」を風刺する深いテーマが隠されています。笑いの中にもゾッとするような不気味さがあり、視聴後には謎の言葉が頭から離れません。

第5位「言葉のない部屋」

若かりし木村拓哉が主演したこのエピソードは、孤独な青年の心の内を見事に描き出しています。東京に出てきたものの、方言が原因でコミュニケーションに悩む青年が、アンティークのテープレコーダーに自分の本音を吹き込む。しかし、そのテープから再生されたのは、自分でも気づかない心の叫びだった――。孤独と絶望、そして自分自身の本当の声に向き合う物語に、観る者は胸を打たれます。

第4位「YOU」

ジュディ・オング主演のこのエピソードでは、女優が演じる役柄と現実の自分との境界が曖昧になるというスリリングな展開が描かれます。彼女は、自分が誰かを殺してしまうのではないかという恐怖に取り憑かれ、精神科医に助けを求めますが、最後に明かされる衝撃の事実に、視聴者は驚愕すること間違いありません。フィクションと現実の境界線を揺さぶるこのエピソードは、視聴後もしばらく頭から離れないでしょう。

広告

第3位「23分間の奇跡」

わずか23分間で子どもたちが洗脳されていくという衝撃的なエピソード。この物語では、学校の授業が始まる前の23分間に、教師が生徒たちに語りかける言葉の力で、次第に彼らの心が変わっていく様子が描かれます。最初は何の違和感もなく進んでいた授業が、次第に狂気へと変わっていく過程が、視聴者に恐怖を与えます。子どもの純粋な心がどれだけ影響を受けやすいかを象徴する、衝撃的な一作です。

第2位「ハイヌーン」

このエピソードは、ユーモアと不条理が織り交ぜられたコメディタッチの物語。定食屋で次々と丼物を注文する男が、ついには店の全メニューを制覇しようとする。その光景が店内だけでなく、街中にも広がり、誰もが彼の行動に注目するようになります。まるでフードファイトのような展開に視聴者は爆笑し、そして驚愕のラストにまたしても驚かされます。

第1位「サブリミナル」

栄えある第1位に選ばれたのは、人口過剰による社会問題を描いた「サブリミナル」。政府がサブリミナル効果を使って高齢者を自殺に追い込むという恐ろしい政策が実行される世界。

主人公のジャーナリストが、その真相を追い求める中で、次々と証拠が握り潰され、仲間も次々と消されていく。現代社会への風刺が強く込められたこのエピソードは、視聴者に恐怖と考えさせられるテーマを残します。

『世にも奇妙な物語』には、まだまだ隠れた名作がたくさんありますので、ぜひ次の放送もお見逃しなく。

広告

劇的ビフォアフターで起きた悲劇の大失敗6選
2024/09/22
ドラマ「家なき子」が再放送できない理由
2024/09/19
地上波では二度と放送できない超大人気ドラマ4選
2024/09/19
クレーム殺到…再放送できないトラウマなドラマ3選
2024/09/19
皇后雅子様が強風の植樹祭岩手会場で起こった突然のハプニングに見せたお振る舞いが話題に!→「とっさの行動に人間性が表れますね」
2024/09/22
【海外の反応】3ヶ国語を自在に操り皇室外交を両陛下譲りの語学力に賞賛の声続々!
2024/09/22
【海外の反応】「これが皇族のする行動か…?」愛子さまが国際会議中のハプニングで衝撃の対応!世界中が言葉を失うことに…
2024/09/22
【海外の反応】「あれはパフォーマンスなんかじゃない」強風の植樹祭で起こった突然のハプニング…!!皇后雅子様が見せた感動の振る舞いが世界中で話題に!
2024/09/22
【光る君へ】35回、まひろに励まされた彰子の"涙の一言"に話題沸騰!道長は気づいたのか?
2024/09/19
【虎に翼】轟とよねのシーンの舞台裏!涼子と玉の幻のセリフとは?脚本・吉田恵里香インタビュー
2024/09/19
NYタイムズスクープ!新事実報道!大谷翔平に懇願! 水原一平容疑者 「妻を同席させていた!」平身低頭 最後の悪あがき「このストーリーで・・・」、え?保釈金は払わなかったの???
2024/09/19
大谷翔平、水原一平が最後まで利用しようとしたことが判明!想像を絶する2人の会話が判明『このままじゃ俺の人生が終わる』
2024/09/19
大谷翔平と水原一平通訳の違法賭博問題に新庄剛志が放った本音が的確すぎると話題に
2024/09/19
【激変】元アイドルの現在が悲惨…衝撃ランキング!あの可愛かった姿はどこへ
2024/09/19
【衝撃】性格が悪くて干された!?裏の顔がやばすぎる女性芸能人12選!ヤバすぎエピソードの数々が…!?
2024/09/19
【虎に翼あらすじ】まさかの美佐江登場!?桂場に大批判?なぜ女子部みんな星家に!?9月16日からの展開を解説!
2024/09/18